日本国際ボランティアセンターの南アフリカでの活動
(2014/10) [アフリカ講座] 講師紹介:渡部直子 日本国際ボランティアセンター(JVC)南アフリカ事業担当。 大学卒業後海外でのボランティア活動を経てイギリスの環境保護NGOスタッフ 2005年からJVC南アフリ… 日本国際ボランティアセンターの南アフリカでの活動 の続きを読む
アフリカを知りたい、アフリカに行きたい人々へ
(2014/10) [アフリカ講座] 講師紹介:渡部直子 日本国際ボランティアセンター(JVC)南アフリカ事業担当。 大学卒業後海外でのボランティア活動を経てイギリスの環境保護NGOスタッフ 2005年からJVC南アフリ… 日本国際ボランティアセンターの南アフリカでの活動 の続きを読む
(2012/7) 講師紹介: 永岡宏昌 (CanDo:アフリカ地域開発市民の会代表) アフリカ地域開発市民の会(CanDo)は1998年1月1日に設立。その年から始めたケニアでの活動は14年目に入りました。「地域に住む人… CanDo のケニアにおける活動 の続きを読む
(2012/2) 講師紹介:本城史絵さん 2006年10月から2008年10月まで、青年海外協力隊としてザンビアのチョングェ郡でHIV陽性者対象の収入向上活動に従事 現在、グッドネーバーズ・ジャパン HP: http:/… ザンビアにおけるHIV陽性対象者 収入向上活動とグッドネーバーズの活動 の続きを読む
(2010/5) 講師紹介:籠田綾(かごたあや) アデオジャパン ボランティア 東京大学を卒業後JICAの職員 こんにちは、籠田綾と申します。先ず「ユースアフリカ・HIV/AIDS」について主に日本での活動と、ケニアで… ユース・アフリカ・HIV/AIDS 活動の状況 の続きを読む
(2010/1) 講師紹介:中村麻友 一橋大学大学院社会学研究科修士課程 2019年ケニアのニヤンザ州の村でエイズに取り組む住民組織の調査を行う 一橋大学の中村です。今論文を書いていまして昨日までやっていましたが、今回… ケニア、ニヤンザ州の村、エイズに取組住民組織 の続きを読む